MAXSELL JOLLY FELLOW

MAXSELL JOLLY FELLOW

時計復活!!!!

これは俺の宝物のうちのひとつです。

中学は陸上部でした。で種目は基本的に1500とか3000mとかのいわゆる長距離。

よく駅伝選手がやってるスタートとゴールのときに腕時計のストップウォッチ機能でタイム測りますよね?

俺もあれをやりたくて、中学入学のときに制服についてきたおまけの時計を使ってました。

ただおまけの時計なのでストップウォッチ機能のないただのデジタルの時計。

走るたびに時計をリセット!!つまり0時0分0秒になるのね。

でタイムを計ってた。(ゴールした瞬間見ないと実際のタイムわからんのねw)

そんな俺を見ていた親父がこの時計を買ってくれました。

今から18年も前の話。

当時はGショックブームでだれもかれもがGショックでした。

俺も本当はGショックがほしかった。

でも途中で気がついた。

みんなと違うカッコよさがある。誰もはめていないオンリー1である。

そんなときからこの時計は俺のお気に入りになりました。

でもってあんま使わないけど高度(標高)や気圧、水圧まで測れる。

何度か電池交換してたけど、ついにベルトが切れて放置状態。

ネットでかっこいいベルトがあったので交換して今日にいたります。

ラインナップからもう20年も経つ今でいう骨董品だけど、

決して時計の精度や機能も現代のものには勝てるものが一つもないけど、

最新デジタルやPCを駆使するのが大好きな俺だけど、

この腕時計だけは、これからもずっと使っていく予定。

かっこいい時計、サンキュー親父。

MUCH|2011年11月5日

BIOGRAPHY

【ニックネーム】
MAXSELL JOLLY FELLOW マクセル ジョリー フェロー

【出身地】
長野県松本市の中心部

【バンドの特色】
地産地消 同級生の溜り場 音楽性がバラバラ 個性が強すぎる 胃が痛い

【今後の活動目標】
社会貢献 地元の活性化 NOポイ捨て YESリサイクル 個々の知力及活力の向上 ひととひととの架け橋となる

GENRE

  • ROCK
  • PUNK
M3 Channel